
5キロ痩せるにはジムに週何回通えばいい? 【自己流で結果が出ない人の特徴】
プロ直伝!!やり方さえ分かれば、あとはやる気次第
毎回トレーナーが付く
ボナファイドジム
CONTENTS
せっかくジムに通うのなら、目に見えた結果が欲しいものですよね。もちろんジムで正しい運動をすればカラダは良い方向に変化します。ただもしも今あなたが、次のように思っているのであれば、是非今回の食事についての記事を最後までご覧ください。きっと変化が出るはずです。
「ジムに通い始めて半年経つのに結果が出ない」
「トレーナーは食事が大切だと言うけど、何を食べれば良いか分からない」
ジムに通ってるのにカラダが変化しないのは、自分に合った食事スタイルを見つけれていないだけです。
今回の記事では、ジムに通って頑張っているのに中々変化がしない方に向けた内容をお伝えします。
食事のコツだけでなく、最後には実際にトレーナーがおすすめする主婦向けの1週間の食事メニューも載せています。
是非ご活用いただき、あなたも夏に向けて健康的な習慣と美しいカラダを手に入れてください。
ジムに通ってるのにカラダが変わらない |
⇓
あなたに合った食事スタイルが見つかってない
一日の食事はどんな内容ですか?
朝は総菜パンかトーストにマーガリン、お弁当用に余ったおかずが多いかな
お昼はお弁当ですね。どんなものを詰めてますか?
ご飯と昨晩の残ったおかず、あとは冷凍食品やプチトマトかな
隙間を埋めるために冷凍食品の唐揚げなどの揚げ物が良く使われますね。
夜はご飯に肉野菜炒めかお魚、たまにスーパーの総菜も。味噌汁もつけてバランスを意識してます!
このような一般的に多い主婦の方の食事は、時間がない為に冷凍食品やスーパーのお惣菜を活用することが多いです。
また、夫や子供が好むようなコッテリしたおかずが多くなりやすく、全体的に脂質の多い食事になりやすいです。
どうやって脂質を摂りすぎないようにするかを考えていきましょう。
また、今回の記事は忙しい主婦の方に向けた内容のため、「時間を節約できるシンプルな方法」という視点を付け加えています。
なるほど!確かに揚げ物は多くなりやすいかも。けれど朝やお弁当の調理に時間はかけられないし...
今すぐできる3つの行動と、具体的な食事の改善例をお伝えしますね!
今すぐできる3つの行動 |
今すぐできる3つの行動
いきなり難しく考えず、まずは内容や食材をシンプルにしましょう!揚げ物を辞めて素材に近いモノを選びます。
具体的な一日の食事イメージ
朝食①:ゆで卵+おにぎり+味噌汁
朝食②:オートミール+プロテイン+冷凍ベリー+豆乳
Good☑ | ゆで卵・納豆・ヨーグルトなどでタンパク質追加 |
Good☑ | トースト→オートミールや白米で炭水化物の質を改善 |
Bad× | マーガリンなどの粗悪な脂質をできる限り摂らない |
昼食①:白米+鶏むね照り焼き+ほうれん草ナムル+プチトマト
昼食②:白米+豚もやし炒め(脂身少なめ)+小松菜ナムル
Good☑ | 副菜をプラスしてビタミンを取りながら彩りもUP(ブロッコリー、ほうれん草、小松菜) |
Good☑ | タンパク質は前日の残りにお肉やお魚があればOK。忙しい朝でも簡単にお弁当が用意できます。 |
Bad× | 冷食の揚げ物は脂質や添加物が多いため、シンプルな焼き魚などに変更 |
夕食①:白米(少量)+肉野菜炒め(鶏むね肉使用)+味噌汁(キノコ、ワカメ)+冷奴
夕食②:白米(少量)+白身魚のピカタ風焼き+サラダ+豆腐の味噌汁
Good☑ | 炒め物も肉の脂が多すぎなければOK。フライパンに敷く油をできる限り少なくしましょう。 |
Good☑ | 夜はご飯をできる限り少なく、その代わりに野菜やキノコや海藻がたっぷりの温かいお味噌汁を飲む事で満足感UP。 |
Bad× | 総菜は揚げ物や味付けが濃いものが多い。必要ならサラダや薬味たっぷりの冷ややっこに置き換え。 |
タンパク質は前日の夜の残りを利用したり、最近ではドラッグストアでも焼き魚など手軽に買えますね!副菜を用意することを意識しましょう。
主婦の悩みは、ダイエットメニューだと夫や子供が満足しずらいこと。かといって自分だけダイエットメニューを用意する時間は作れないですよね。
そんな方のために、夫や子供でも満足できるよう「ご飯が進む味付け」に工夫しつつ、低脂質・高たんぱくなメニューにしました。野菜の量も多めに設定していますので、成長期のお子様や健康でいる必要のある男性にもおススメです。
月曜日(1日目)
朝:ゆで卵、納豆、ご飯、味噌汁(豆腐、ワカメ)
昼:鶏むね肉の照り焼き弁当(片栗粉でとろみ+甘辛味)、ブロッコリー、人参ソテー、プチトマト
夜:ご飯(少な目)、豚しゃぶゴマポン酢サラダ(レタス、きゅうり、大根)、きのこの味噌汁
間食:ギリシャヨーグルト+はちみつ小さじ1
火曜日(2日目)
朝:トースト(全粒粉)、目玉焼き、ヨーグルト
昼:さばの塩焼き弁当、ほうれん草のお浸し、ミニトマト
夜:鶏団子と野菜の中華スープ(白菜、人参、春雨)、ご飯(少な目)
間食:枝豆
水曜日(3日目)
朝:オートミール、プロテイン、バナナ
昼:豚もやし炒め弁当(醤油ベース)、小松菜ナムル
夜:白身魚のピカタ風(卵焼き風に焼く)、サラダ、豆腐の味噌汁、ご飯(少な目)
間食:ゆで卵or無塩ナッツ5粒
木曜日(4日目)
朝:ご飯、納豆、海苔
昼:鶏むね唐揚げ(ノンフライヤーor焼き唐揚げ)、キャベツ千切り、トマト
夜:野菜たっぷりキーマカレー(合いびき肉、大豆使用)、サラダ
間食:プロテインバー
金曜日(5日目)
朝:トースト(全粒粉)、チーズ、スクランブルエッグ、野菜スープ
昼:鮭の塩焼き弁当、ひじき煮、いんげんの胡麻和え
夜:豆腐のハンバーグ(和風あん)、かぼちゃの煮物、味噌汁、ごはん(少な目)
間食:冷凍ブルーベリー、無糖ヨーグルト
土曜日(6日目)
朝:おにぎり、野菜スープ、ゆで卵
昼:冷やしうどん、鶏むねの梅だれ乗せ、きゅうりとワカメの酢の物
夜:豚の生姜焼き(薄切りで脂カット)、キャベツの千切り、ミニトマト
間食:バナナ、無糖カフェオレ
日曜日(7日目)
朝:オートミールパンケーキ(卵、ヨーグルト、バナナ)、無糖ラテ
昼:親子丼(鶏むね、玉ねぎ、卵)、青菜おひたし
夜:ささみのチーズ焼き、サラダ、コンソメスープ、ご飯(少な目)
間食:プロテインドリンク
セミパーソナルジムは少人数のお客様に対して1人1人個別に指導するシステムです。
そのため1人1人のライフスタイルに合わせて食事のアドバイスも受けやすくなります。
もし思うような結果が出ていなくても、トレーナーに相談することで、結果が出やすくなる食事方法などもアドバイスが貰えます。
今24時間ジムに通っていて、思うように成果が出ていないならば、一年間セミパーソナルジムに通ってみるのもおススメです。
少人数で、トレーナーさんがついてくれて、リーズナブル 私が求めていたもの全てが揃っていた為即入会です! 最初はフラついて上手くできなかった事も、優しく丁寧に指導していただいてどんどん色んなマシンが使えるようになり、体力もついてきました。
パーソナルジムに通いたくて探していた所、こんな素敵なジムに出会いました その日の都合で店舗や時間も選べますので、とても通いやすいと思います。 どの店舗もとても綺麗で、何よりトレーナーさんが親切で優しくご指導して下さいます。 他の人と同じ空間で運動していても、気になる事もなくリラックスして楽しく1時間過ごせます
そんな福井県で安いパーソナルジムを
探している人に最近超人気なのが
「週1回だから、私にとってちょうどイイ」
生活に無理なく続けられるから主婦や産後の女性に大人気。
月額6,820円というリーズナブル価格。
※女性専用店舗となります
〒910-0845 福井県福井市志比口2-26-8
googlemapはこちら
TEL:050-8892-8040
〒918-8239 福井県福井市成和2-902ロインジオ1F
googlemapはこちら
TEL:050-8883-2062
〒910-0836 福井県福井市大和田1-406
googlemapはこちら
TEL:050-8883-0599
福井県内8号線沿いに3店舗あり、
「全店舗通える相互利用OK」
なので仕事帰りでも休日のお買い物ついでにも通えます。
9月にオープンした大和田店はエルパ横の好アクセスです。
セミパーソナルジムが気になるけど、続けられるか不安な人には「無料お試し体験」に申込することをおススメします。
無料体験のお申込はコチラ |